うちの店で、手袋を扱ってるのですが、先日なんだか腑に落ちないことをいわれました。
その手袋は両方がセットになっていて、バラバラになって無くなってしまわないように、手首の内側に小さなフックがついています。サイズはS/M(基本女性用)&M/L(基本男性用)二種。(やばい特定されるwwwwwwww)
その手袋をお客様(年配の男性)は色違いでお二つレジに持っていらっしゃいました。
「これ同じサイズか」
「はい。さようでございます」
「全部サイズ一緒か」
「こちらの商品はユニセックス商品ですので、サイズを二種類ご用意しております」
「じゃぁこれ二つは女物か?」
「いいえ、お客様がお持ちになられました商品は、M/Lサイズですので、男性用になります」
「ええ?Mサイズ?わしLサイズやど?」
「(服のサイズの事言ってんのかな…)M/Lサイズが一番大きなサイズになりますので、お客様でしたらM/Lサイズで大丈夫ですよ。^^」
「・・・・・(すごい間)そうか、タグも全部切っといて」
「はい、かしこまりました。」
「いくらや」
「お二つで○○円のお買い上げでございます」(レジ画面指しながら)
(こっからが本番☆)
「あ?なんでこれ手首に変なんついてんのや」
「??あぁそれはですね、片方が無くなってしまわないよう、セットで保管できるようにフックがついているんですよ。」
「こんなん付けていらんわ。取れへんのかこれ。えぇー。いらんわここ、別にフックみたいなん使わへんで」
「(言われましても・・・)でしたら、つなぎ目の部分はお客様ご自身で自由に切っていただけるように布製になっております。さすがに私が今切ってしまう事はできませんので、お客様ご自身で切っていただくことになりますが、普通の鋏で切ることが出来ますのでご安心ください^^^^^^^^^^(すごい笑顔)」
「・・・・・(また間)・・・なんでこんなん付けるんや」
「(ちょwwwwwまだいうか)ですのでね、せっかくお買い上げいただいたのに、片方なくなってしまうと使えなくなってしまいまs・・・
「そんなんそっち(店)の都合やろが。俺はいらんのや」(←もうめっちゃイラッときた)
「ええとですね、お店で販売する場合は、手袋の別のところに手袋同士を繋ぎ合わせる布が商品タグと一緒に付いておりますので(その部分を見せながら)、こちらのフックはあくまでもお客様の為の設計となっているんですよ。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^(カエレ)それでもどうしてもご不要な場合は、先程も申し上げましたように、お客様ご自身で切っていただけますでしょうか。お手数おかけいたしますが、ご了承くださいませ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^(カエッテクレ)」
「・・・・・・(またすごい間)・・・・ええわ、ほんでいくらや。」
「(画面を指差しながら)お二つで○○円でございます。」(二回目)
「え”ぇ?」
「(もういちど画面を指差しながら)お二つで○○円でございます。」(三回目ビキビキ)
「・・・・ん」(お金投げよった)
「(おま・・・)ありがとうございます。○○円お預かりいたしましたので、××円お返しいたします。」
「フックみたいなんいらんゆうてるのに・・・・ぶつぶつ」
「ありがとうございまーす」
・・・・・・・・・・・・・なんで買ったの?
馬鹿なの?
もうなんかひたすら説明し続けた私はいったいなんなんだ。よくキレなかったなぁ・・・
しかし↑書いてて一回も「申し訳ございません」言ってなかったんだな自分。GJ。
いったいあの人はなにがしたかったんだ???ただのクレーマーか???
ただでは謝りませんが何か?
あぁ疲れた疲れた。早めに寝よ。
PR